妖魔の大行軍 のバックアップの現在との差分(No.2)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2017-12-17T00:35:03+09:00","","")
#contents
~
~
* イベント概要 [#ld6847c3]
>
-[[大討伐ミッション]]第1弾
- 開催期間(2014/10/02〜2014/11/06 10:00)
- 報酬 結晶の欠片
--討伐数2000体までは100体毎に欠片1つ、2000体からは200体毎になる。
---カウンターは10000で停止するため、入手可能な「結晶の欠片」は60個。SPガチャ12回分。
~
-----------------------------------------------------------------

>
#region(カンストまでに必要なカリスマ消費)、
-初級のみだと(目標10000体÷出現100体)=100回なので、100×カリスマ15=1500
-中級のみだと(目標10000体÷出現300体)=33回+1回なので、34×カリスマ30=1020
-上級のみだと(目標10000体÷出現400体)=25回なので、25×カリスマ35=875
-極級のみだと(目標10000体÷出現500体)=20回なので、20×カリスマ40=800
#endregion()
~

* ルール [#n1aa93a3]
>
R{''赤字''}はこの大討伐ミッションにおける固有のルール~
-R{''時間経過によるコスト回復なし''}
&color(red){''赤字''};はこの大討伐ミッションにおける固有のルール~
-&color(red){''時間経過によるコスト回復なし''};
-EXP/ゴールド/ドロップなし
-ライフが0でもミッションクリア

~
* 手に入るもの [#t032d1be]
** これまでの討伐数合計 が一定以上 [#l091be3b]
>
(a)R{結晶の欠片}(60個、SPガチャ12回分)~
(a)&color(red){結晶の欠片};(60個、SPガチャ12回分)~
>>
-20個目(討伐数2000)までは、100討伐毎に1つ
-21〜60個目では、討伐数200毎に1つ
#region(必要討伐数(結晶の欠片))
---100,200,300,400,500,
---600,700,800,900,1000,
---1100,1200,1300,1400,1500,
---1600,1700,1800,1900,2000,
---2200,2400,2600,2800,3000,
---3200,3400,3600,3800,4000,
---4200,4400,4600,4800,5000,
---5200,5400,5600,5800,6000,
---6200,6400,6600,6800,7000,
---7200,7400,7600,7800,8000,
---8200,8400,8600,8800,9000,
---9200,9400,9600,9800,10000,(カンスト)
#endregion()

-----------------------------------------------------------------
>
(b)R{聖霊}(金3、白金3、黒3、虹1)~
(b)&color(red){聖霊};(金3、白金3、黒3、虹1)~
>>
#region(必要討伐数(聖霊))
|RIGHT:|||RIGHT:||c
|~聖霊|~討伐数|~|h
|金聖霊[[ニナ]]|1,000、4,000、7,000、|~|0
|白金聖霊[[セリア]]|2,000、5,000、8,000、|~|1
|黒聖霊[[フローリカ]]|3,000、6,000、9,000、|~|0
|虹聖霊[[クリスティア]]|10,000、|~|1
|金聖霊[[ニナ]]|1,000、4,000、7,000、|~|
|白金聖霊[[セリア]]|2,000、5,000、8,000、|~|
|黒聖霊[[フローリカ]]|3,000、6,000、9,000、|~|
|虹聖霊[[クリスティア]]|10,000、|~|
#endregion()

** 1回での最高討伐数 が一定以上 [#vfdbd0d9]
>
-【100体以上】 R{[[ゴールドアーマー]]}(換金用ユニット:売却値6000G)~
-【300体以上】 R{[[吸血鬼狩人フーリ]]}(遠距離ユニット:ヴァンパイアハンター)~
-【400体以上】 R{[[プラチナアーマー]]}(経験値ユニット:経験値1000)
-【500体以上】 R{[[魔水晶>交換所]]}50個
-【100体以上】 &color(red){[[ゴールドアーマー]]};(換金用ユニット:売却値6000G)~
-【300体以上】 &color(red){[[吸血鬼狩人フーリ]]};(遠距離ユニット:ヴァンパイアハンター)~
-【400体以上】 &color(red){[[プラチナアーマー]]};(経験値ユニット:経験値1000)
-【500体以上】 &color(red){[[魔水晶>交換所]]};50個


*会話 [#g7edb67c]
//会話を追加してくださる方は、
//該当部分の「#region()〜#endregion()」の文頭についた「//」を外してご利用ください。
//「===」は編集作業時の誤入力の防止用なので、残しておいてください。
//
//また、キャラの名前は、文頭に(-, ,+)などを入れずにそのままで、
//セリフは「半角スペース」を入れて入力するようお願いします。
//例)
//アンナ
// このようにお願いします。
//
//
//================================
#region(ネタバレ注意)
//=========================
#region(...)
アンナ
 王子。悪い知らせがございます。
 魔物たちの大群が近くまで迫っております。
 
 思い起こすだけでもおぞましいですが、
 これほどの大群は、王城が攻め落とされて
 以来となります……。
 
 女神アイギス様の力で強力な戦士たちが
 集まっているとはいえ、あの大兵力に
 正面から立ち向かっては勝ち目がありません。
 
 奇襲に適した谷間の狭い道がございます。
 ここで敵を迎え撃ちましょう!
 
 それでは、詳細についてご説明いたします。
 今回の戦いは敵を倒すことだけを目的とした
 『大討伐ミッション』となります。
 
 大討伐ミッションは通常のミッションとは
 いくつか異なる点がありますので
 ご注意ください。
 
 まず大討伐ミッションは『敵を撃破すること』
 それだけが目的となります。
 
 自軍の被害を抑えるよりも
 いかに多くの敵を倒すかが重要です。
 
 ライフが0になってもクリアとなり
 それまでに倒した敵の数がカウントされ
 戦果として記録されます。
  
 傷つくことを恐れず、一体でも多くの魔物を
 倒すことに専念してください。
 
 奇襲を成功させるため、敵に気づかれないように
 布陣しなければならないので
 思うように部隊が展開できません。
 
 そのため出撃コストが時間経過で回復しないので
 『援軍要請』のスキルを持つ者や、ワルキューレを
 出撃メンバーに入れることをお忘れなく。
 
 それと、敵を倒してもEXPやゴールド、
 ドロップ品を手に入れることはできませんので
 この点もご注意ください。
 
 さあ王子、『大討伐ミッション』の発令を!
#endregion(...)
//==================
//
#endregion(ネタバレ注意)
//================================
~
~

* データ [#f101725d]
** ステージデータ [#le6a4387]
>
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ステージ名|~カリスマ|~EXP|~G(★3)|~初期コスト|~出撃数|~ |~ドロップ1|~ドロップ2|~ドロップ3|~ドロップ4|h
|~|~スタミナ|~|~|~ライフ|~敵の数|~|~|~|~|~|f
//----------------------------------------------------------------
|[[妖魔の大行軍 初級>#mission1]]|15|なし|なし|50|10||>|>|>|なし|0
|~|0|~|~|30|100|~|~|~|~|~|0
|[[妖魔の大行軍 初級>#mission1]]|15|なし|なし|50|10||>|>|>|なし|
|~|0|~|~|30|100|~|~|~|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F0F0F0): |
//----------------------------------------------------------------
|[[妖魔の大行軍 中級>#mission2]]|30|なし|なし|40|10||>|>|>|なし|0
|~|0|~|~|30|300|~|~|~|~|~|0
|[[妖魔の大行軍 中級>#mission2]]|30|なし|なし|40|10||>|>|>|なし|
|~|0|~|~|30|300|~|~|~|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F0F0F0): |
//----------------------------------------------------------------
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|以下2014/10/09に追加|
//----------------------------------------------------------------
|[[妖魔の大行軍 上級>#mission3]]|35|なし|なし|30|10||>|>|>|なし|0
|~|0|~|~|30|400|~|~|~|~|~|0
|[[妖魔の大行軍 上級>#mission3]]|35|なし|なし|30|10||>|>|>|なし|
|~|0|~|~|30|400|~|~|~|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F0F0F0): |
//----------------------------------------------------------------
|[[妖魔の大行軍 極級>#mission4]]|40|なし|なし|30|10||>|>|>|なし|0
|~|0|~|~|30|500|~|~|~|~|~|0
|[[妖魔の大行軍 極級>#mission4]]|40|なし|なし|30|10||>|>|>|なし|
|~|0|~|~|30|500|~|~|~|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F0F0F0): |
//----------------------------------------------------------------
~

** 敵ユニット [#labed0aa]
>
#region(初級以上に登場)
|~仮称|~行動&br;タイプ|~攻撃&br;属性|~推定&br;攻撃力|~推定&br;防御力|~備考|~対処法|
||CENTER:|CENTER:50px|CENTER:|CENTER:|||c
|ゴブリン&br;&ref(http://gyazo.com/56ba074680d398ffb2c7f733cd9f2fe5.png,nolink);|近接|物理|140|0|・HP基本値640||
|ゴブリンリーダー&br;&ref(http://gyazo.com/51673541d43c05e1e0bf864fecabfde1.png,nolink);|近接|物理|200|50|・HP基本値900&br;・魔法耐性0||
|ゴブリンメイジ&br;&ref(http://gyazo.com/60b621a1044cfb8055ea5640a64dcd64.png,nolink);|遠距離|魔法|181(固定)|0|・HP基本値640&br;・範囲魔法攻撃| |
|ゴブリンライダー&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1398865831_0.png,nolink);|遠距離|物理|250(固定)|50|・HP基本値1200&br;・魔法耐性0&br;・移動速度が速い&br;・攻撃速度が遅い| |
|ゴブリンキング&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1412260186_0.png,nolink);|近接|物理|300|120|・HP基本値2500&br;・魔法耐性50&br;・攻撃速度が速い| |
|オーガ&br;&ref(http://gyazo.com/b1d310a2b1c9ae689c9cb2e856fcbe6a.png,nolink);|近接|物理|400|50|・HP基本値5000||
|ウルフ&br;&ref(http://gyazo.com/35166d31e979f6224d8f31eb286bb1e6.png,nolink);|近接|物理|150|20|・移動速度が速い&br;・攻撃速度が速い&br;・HP基本値1000|・近接ユニットでブロック|
|ガーゴイル&br;&ref(http://gyazo.com/56e42500c6b842a22d665c5640d5fe3b.png,nolink);|飛行|-|なし|40|・攻撃してこない&br;・HP基本値640|・アーチャーで対処|
#endregion()
#region(中級以上に登場)
|~仮称|~行動&br;タイプ|~攻撃&br;属性|~推定&br;攻撃力|~推定&br;防御力|~備考|~対処法|
||CENTER:|CENTER:50px|CENTER:|CENTER:|||c
|ゴブリンアーチャー&br;&ref(http://gyazo.com/cb2fae767791c2f937e426c19de5f3b0.png,nolink);|遠距離|物理|200(固定)|0|・HP基本値640||
|ヘルハウンド(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/97fe6b1da75921bc65009367d95f40bd.png,nolink);|近接|物理|280|40|・移動速度が速い&br;・HP基本値1200|・近接ユニットでブロック|
|ガーゴイル(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/a0a958a50f0ceae28b8327761830674e.png,nolink);|飛行|-|なし|400|・攻撃してこない&br;・HP基本値1000|・遠距離魔法攻撃で対処|
|リビングアーマー(青)&br;&ref(https://i.gyazo.com/14eb1a1750e1411fcbb08e6ffd4d0c18.png,nolink);|近接|物理|400|200|・HP基本値2800||
|&color(,#FF7777){リッチ};&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1412307264_0.png,nolink);|遠距離|魔法|500(固定)|300|・HP基本値12000&br;・単体魔法攻撃&br;・射程距離が長い&br;・移動速度が遅い&br;・攻撃間隔が自軍のヒーラーより短い|・高HP近接でブロック&br; あるいは囮をする&br;・高攻撃ヒーラー&br; または複数ヒーラーで支援|
#endregion()
#region(上級以上に登場)
|~仮称|~行動&br;タイプ|~攻撃&br;属性|~推定&br;攻撃力|~推定&br;防御力|~備考|~対処法|
||CENTER:|CENTER:50px|CENTER:|CENTER:|||c
|ゴブリン(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/80c590d49657b612ecdca4d8e24eba9c.png,nolink);|近接|物理|150|0|・HP基本値1000||
|ゴブリンリーダー(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/734a846f0a8262b26bfecfd15b3b0fdb.png,nolink);|近接|物理|150|0|・HP基本値1500||
|ゴブリンアーチャー(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/c2137087bd5351f922650e4e9dc70d91.png,nolink);|遠距離|物理|350(固定)|50|・HP基本値1300|・近接ユニットで差し込み|
|ゴブリンメイジ(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/644a40eb9e52b76fb67ced19d97bd816.png,nolink);|遠距離|魔法|251(固定)|30|・範囲魔法攻撃&br;・HP基本値1200|・近接ユニットで差し込み|
|ゴブリンライダー(赤)&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1398877788_0.png,nolink);|遠距離|物理|400(固定)| |・移動速度が速い&br;・攻撃速度が遅い| |
|オーガ(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/f5350e918e6200ea7405ac8eafcf2547.png,nolink);|近接|物理|600|100|・HP基本値5000||
|ヘルハウンド(黒)&br;&ref(http://gyazo.com/06519f3b43b9737f500371c8489fc3f6.png,nolink);|近接|物理|300|40|・移動速度が速い&br;・HP基本値1200|・近接ユニットでブロック|
|ゴブリンライダー(黒)&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1412862475_0.png,nolink);|遠距離|物理|450(固定)| |・移動速度が速い&br;・攻撃速度が遅い| |
#endregion()
#region(極級に登場)
|~仮称|~行動&br;タイプ|~攻撃&br;属性|~推定&br;攻撃力|~推定&br;防御力|~備考|~対処法|
||CENTER:|CENTER:50px|CENTER:|CENTER:|||c
|ゴブリン(黒)&br;&ref(https://i.gyazo.com/a3890ead443006c6b7f55a86bc85c3ac.png,nolink);|近接|物理|150|0|・HP基本値1500||
|ゴブリンリーダー(黒)&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1397647639_0.png,nolink);|近接|物理|150||||
|ゴブリンアーチャー(黒)&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1398877412_0.png,nolink);|遠距離(連)|物理|450(固定)|50|・攻撃射程内に入ると&br; 足を止めて攻撃を繰り返す&br;(一応少しずつ移動している)&br;・攻撃速度が非常に速い&br;・HP基本値1800|・あらかじめ進路にCCアーチャーを配置&br; すぐ近くに防御405以上の近接&br; ユニットを配置&br; 近接はアーチャーより若干前にする&br;・長射程遠距離ユニットで攻撃される&br; 前に倒す|
|ゴブリンメイジ(黒)&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1398861966_0.png,nolink);|遠距離|魔法|350(固定)|50|・単体魔法攻撃&br;・HP基本値1800| |
|&color(,#FF7777){ゴブリングラディエーター(黒)};&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1398929153_1.png,nolink);|近接|物理|550| |・HP基本値12000&br;・魔法耐性50&br;・攻撃速度が速い| |
|オーガ(黒)&br;&ref(http://yui.oopsup.com/readfile.php/aigiswiki/1396355078_0.png,nolink);|近接|物理|800|150|・HP基本値7000|・遠距離ユニットで削る|
|リビングアクスアーマー(黒)&br;&ref(http://i.gyazo.com/6c6d4e234b2be001d9cfc1ceacf8bd96.png,nolink);|近接|物理|600|800|・HP基本値2800|・魔法攻撃やプリンセスで対処|
|バフォメット(黒)&br;&ref(http://gyazo.com/3db07499a8582a7a07fb1d7b6a874532.png,nolink);|近接|物理|700|150|・HPと攻撃力が高い&br;・HP基本値8000|・高防御ユニットで足止めしつつ&br; 魔法攻撃で対処|
|ドレイク(黒)&br;&ref(http://gyazo.com/48e934f54c3666485da65c93f8c019ce.png,nolink);|飛行&br;遠距離|魔法|600(固定)|300|・HP基本値4000&br;・魔法耐性0(8/28以前)&br;・単体魔法攻撃&br;・攻撃速度が遅い&br;・射程距離が短い|・遠距離魔法攻撃で対処|
#endregion()
//----------------------------------------------------------------
補正 初級:0.8 中級:0.9 上級:1.0 極級:1.1~

* 攻略 [#k5e5e5a0]
//----------------------------------------------------------------
// regionが入れ子にならないとレイアウトが崩れるので
// 必ず入れ子にしてください。
//----------------------------------------------------------------
** マップ [#mc7caa81]
>
&ref(http://gyazo.com/bc8f0a02d1d6530f8ad4ff766793ee34.png,妖魔の大行軍,672x448);~
G{3-6}は中級以降から P{α}はトンネルになっている
&color(green){3-6};は中級以降から P{α}はトンネルになっている
** 妖魔の大行軍 初級 [#mission1]
>
#region(簡易解説)
時間によるコストの回復なし。~
とは言っても、初期コスト50もある。初手に援軍要請ユニットを置きつつ、弓やメイジを揃えていけばそこまで苦労もないだろう。~
敵の遠距離は最後にゴブリンメイジとゴブリンライダーが来る程度であまり苦労はない。~
ガーゴイルを打ち漏らさないように注意するくらいか。~
#endregion
>
#region(敵ユニットの登場順と攻略例)
敵ユニット数は100体。~
~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~
【第1波】ゴブリンラッシュ~
   ・まず、ゴブリンが10体×2セット歩いてくる。~
    ・最後尾のゴブリンが、上道の中ほどまで来ると第2波が始まる。~
~
~
【第2波】狼ラッシュ~
   ・灰狼が12体駆けてくる。~
    ・コーナーを曲がり切ったあたりで、先頭の狼が、ゴブリンの最後尾に追いつく。~
    ・最後尾の狼が、カーブの中間あたりに来ると、第3波が始まる。~
~
~
【第3波】ゴブリンラッシュ2~
   ・ゴブリン9体、ゴブリンリーダー1体、ゴブリン9体、ゴブリンリーダー1体の順で歩いてくる。~
    ・数珠つなぎというか団子状態で来るので、取りこぼしに注意。~
    ・先頭のゴブリンがカーブを曲がりきる頃(=最後尾が上道の半分を通過)第4波が始まる。~
     ・ここまで52体~
~
<攻略(第1〜3波)>~
N{ (1)初期コスト50を使って、ワルキューレ(銀:[[槍騎兵エレイン]]や[[見習い騎兵ミーシャ]](通称:ヒザ)、金:騎兵キャリー)を上道に配置する。}~
N{     ・ワルキューレが倒すことによって、コストを回復できる(最大20)。}~
N{     ・取りこぼす場合はワルキューレを2体設置してもよいし、しなくてもいい。}~
N{ (2)余ったコストで、ソルジャーを召喚。}~
N{     ・「スキル:援軍」を持ったユニットが望ましい。(銀:[[新緑の兵士フィリス]]、金:[[戦術教官ケイティ]])}~
N{     ・拠点から2マスくらい離れた位置に設置すれば、差し込みによってリカバー可能。}~
N{     ・縦に2体配置すれば、それぞれがブロックした敵を遠距離ユニットが攻撃しやすい。}~
N{ (3)まだ、コストに余裕があれば、王子を、ソルジャーの前に召喚。}~
N{ ※うまく捌けないとき、}~
N{ (a)高台の右端に、アーチャー(銀:ソーマ、ダニエラ)などを設置。}~
N{ (b)ソーマの付近に、ウィッチ(銀:カリオペ、ネーニャ)などを設置。}~
N{ (c)ユニットの体力に不安があれば、ヒーラーを配置。}~
N{ (d)広範囲を爆撃するメイジもおすすめ。}~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~
【第4波、第5波】ガーゴイルラッシュ+オーガ4兄弟~
   ・右上からガーゴイルが3体ずつ、計18体飛んでくる~
    ・ガーゴイルが飛ぶ中、オーガが2体ずつ、計4体が歩いてくる~
    ・1匹目のオーガがカーブ中間に来る頃、第6波がスタート。~
~
<攻略など>~
N{  ガーゴイル射殺用に、アーチャーを1〜2人召喚。}~
N{  オーガによって、設置したワルキューレが撲殺される場合あり。}~
N{  オーガに対しては、遠距離ユニットで攻撃するのが無難。}~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~
【第6波】ゴブリンラッシュ3~
   ・ゴブリンが20体歩いてくる。~
    ・最後尾が出現して2秒ほどで、第7波スタート~
~
<攻略など>~
N{  特になし。現状維持で捌けなければユニットを追加。}~
N{  広範囲を爆撃するメイジがおすすめ。}~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~
【第7波】上級ゴブリン~
   ・3種類のゴブリンが登場。~
    ・ゴブリンメイジ1体、ゴブリンキングが同時に登場~
     ・出現は同時でも、メイジの方がやや足がはやい。~
     ・ゴブリンキングが、最初の近接召喚場所を過ぎる頃から、ライダー部隊が急襲。~
    ・ゴブリンライダー(斧投げ、移動早い)が4騎駆けてくる。~
~
<攻略>~
N{  メイジが上道にいる間の火球は、高台の下側にいれば当たらない。射程の長いアーチャーで下側から攻撃しよう。}~
N{  遠距離ユニットが投げ斧を食らわないように注意、壁役と回復役、遠距離ユニットがいれば大丈夫。}~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~
これで100体。~
~
#endregion

-----------------------------------------------------------------

#region(簡易解説2)
欲しいユニット~
-コスト回復要員
--騎馬兵(エレイン、ミーシャなど)。上部の道に立たせる。2人いれば十分。
--援軍持ちのソルジャー(フィリスなど)。拠点近くに縦に2人並べておけば、取りこぼし対策になるし、一石二鳥。
~
-対オーガ
--壁要員(レアン、ベルナールなど)
--攻撃要員(メイジなど)
~
-対ガーゴイル
--弓兵(ソーマ、ダニエラなど)
---初級ではガーゴイルはすべて右上からくるので、右上に設置。育っていれば1人でOK。
~
-HP回復要員
--ヒーラー(アリサ、ドルカなど)
-
-

#endregion

~
~
#region(攻略情報提供フォーム(初級))
#pcomment(./妖魔の大行軍初級攻略情報,10,reply)
#endregion
~
~

** 妖魔の大行軍 中級 [#mission2]
>
#region(解説)
初級よりも敵の数量・質がかなり上がっている。~
まんべんなく配置していないと撃ち漏らしてしまう。~
~
100体目までは初級と同じ敵出現パターンなのでワルキューレ系に任せコストを稼がせたい。~
ワルキューレのトドメを邪魔しないよう、アーチャーなど遠距離ユニットは撃ち漏らしを処理する位置に置こう。~
101体目から敵の質が上がり、オーガや赤ガーゴイルなどタフな敵が多くなる。~
201〜291体の間はガーゴイル及び赤ガーゴイルがマップ上部〜右側から大量に出現する。~
マップ下側を通る赤ガーゴイルに攻撃が届きにくいので、CCウィッチなど赤ガーゴイルを撃墜できる遠距離ユニットは高台の下寄りに配置を。~
~
最後のリッチは魔法耐性10以上とヒーラーのコンビで何とか耐え切れる。~
その時はヒーラーの射程範囲には、他の余計なユニットを撤退させておこう。(他の敵によるダメージで回復対象が増え、ヒールが間に合わなくなる)~
銀のワルキューレ、ユニコーンナイトしかいないなら、殲滅力に定評があるCCした[[ミーシャ>見習い騎兵ミーシャ]]をお勧めする。~
なお、殲滅力に欠けるものの、[[エレイン>槍騎兵エレイン]]は僅かにHPが多くリッチを捕まえることが出来れば気休め程度に落ち着けるかもしれない。~
これらのユニットはCC後20程度でも耐え切るタフさで、リッチとタイマンを貼れる。~
ただし、CCヒーラーの攻撃力も500以上は必要で、それに満たないなら工夫して2体以上で対処する必要があるだろう。~
#endregion

>
''より詳しく''
#region(敵ユニットの出現順)
>
#region(wave1)
>
(1)まず、ゴブリンが20体、続いて灰狼が12体、ゴブリン9体、ゴブリンリーダー1体、ゴブリン9体、ゴブリンリーダー1体で出現。~
(2)右方向からガーゴイルが飛ぶ中、オーガが出現する。~
   ガーゴイルは18体(3体×3組)、オーガは4体(2体×2組)。~
(3)ゴブリンが20体出現。~
(4)ゴブリンキング1体&メイジ1体が出現後、ライダー4体が出現。~
#endregion(wave1)
>
#region(wave2)
>
(1)ゴブリン8体、アーチャー2体、メイジ1体が出現。~
(2)アーチャー4体が出現。~
(3)赤狼9体、ゴブリン8体、アーチャー4体、ゴブリン8体、アーチャー4体が出現。~
(4)オーガとアーチャーの混成部隊が出現。~
   オーガは計6体、アーチャーは計12体。~
(5)ゴブリン4体、ゴブリンリーダー1体、ゴブリン4体、ゴブリンリーダー1体が出現。~
(6)ガーゴイルが3体右方面から出現。~
(7)赤ガーゴイルが3体出現(上、右上、右から)~
(8)ゴブリンキング3体、ゴブリンリーダー4体が出現。~
(9)ゴブリンキング3体、ゴブリンリーダー4体が出現。(何匹かはショートカットする)~
(10)ライダー4体が出現。~
#endregion(wave2)
#region(wave3)
ガーゴイルラッシュ~
(1)ガーゴイルが3体出現(右方面:右下、右、右上)~
(2)ガーゴイルが3体出現(上方面:右上、上、左上)~
(3)ガーゴイルが3体出現(右方面:右下、右、右上)~
(4)ガーゴイルが3体出現(上方面:右上、上、左上)~
(5)ガーゴイルが3体出現(右方面:右下、右、右上)~
(6)ガーゴイルが3体出現(上方面:右上、上、左上)~
(7)ガーゴイルが6体出現(右方面:右下2、右2、右上2)~
(8)ガーゴイルが6体出現(上方面:右上2、上2、左上2)~
~
ガーゴイル3と赤ガーゴイル3のラッシュ~
(9)ガーゴイル3体(左上、右上、右)、赤ガーゴイル3体(上、右上、右下)~
(10)ガーゴイル3体(上、右上、右下)、赤ガーゴイル3体(左上、右、右下)~
(11)ガーゴイル3体(上3)、赤ガーゴイル3体(右上3)~
(12)ガーゴイル3体(右下3)、赤ガーゴイル3体(左上3)~
(13)ガーゴイル3体(右上3)、赤ガーゴイル3体(右3)~
~
赤ガーゴイル1、ガーゴイル2のラッシュ~
(14)赤ガーゴイル1体(右上)、ガーゴイル(右下2)~
(15)赤ガーゴイル1体(左上)、ガーゴイル(右2)~
(16)赤ガーゴイル1体(上)、ガーゴイル(右上2)~
(17)赤ガーゴイル1体(右上)、ガーゴイル(左上2)~
(18)赤ガーゴイル1体(右)、ガーゴイル(上2)~
(19)赤ガーゴイル1体(右上)、ガーゴイル(右下2)~
(20)赤ガーゴイル1体(右上)、ガーゴイル(左上2)~
(21)赤ガーゴイル1体(右下)、ガーゴイル(右2)~
~
赤ガーゴイルのラッシュ~
(22)赤ガーゴイル計7体(上、右上2、左上1、右下2、左上1)~
~
リッチと鎧のラッシュ~
(23)リッチ1体と鎧8体が出現。~
   ※こいつらが出現すると、拠点付近に配置したメイジのターゲットが奪われるので注意。~
終了!~
#endregion(wave3)
#endregion(敵ユニットの出現順)

&br;
&br;
>
#region(攻略情報提供フォーム(中級))
#pcomment(./妖魔の大行軍中級攻略情報,10,reply)
#endregion

>
#region(とある王子の使用ユニット(1))
王子1、ソルジャー2、ワルキューレ2、忍者2、プリンセス1。~
アーチャー1、メイジ2、ビショップ1、ウィッチ2、ヒーラー2。~
|~ユニット名|~レベル|~好感度|~コスト|~体力|~攻撃力|~防御力|~魔法防御|~ブロック数&br;射程|~備考|
|王子|Lv99|10(±0)|×|1400|400|300|0|1|救世主|
|兵士長ユリアン|Lv44|10%|10(±0)|1104|260|168|0|2|援軍?|
|新緑の兵士フィリス|Lv31|50%|7(-1)|921|211|169|0|2|援軍?|
|槍騎兵キャリー|Lv50CC40|50%|16()|1518|405|295|10|1||
|見習い騎兵ミーシャ|Lv25|20%|13()|884|318|192|10|1|回復?|
|弓兵ソーマ|CC50Lv35|100%|10()|1005|339|112|0|260||
|見習い魔術師メーリス|Lv29|2%|29()|782|321|46|10|170||
|魔導師ヴァレリー|Lv50CC40|100%|31()|963|431|68|10|240||
|妖精司教マリウス|Lv11|0%|32()|404|352|38|15|160||
|魔女カリオペ|Lv50CC40|100%|10()|945|324|66|10|210||
|魔女アデル|Lv40|31%|13()|919|217|53|15|160||
|癒し手アリサ|Lv50CC30|100%|15()|1114|338|92|0|260||
|癒し手ドルカ|Lv50CC30|89%|15()|1135|306|93|0|260||
|忍者アザミ|Lv32|0%|18()|966|161|154|0|1|忍術?|
|忍者カゲロウ|Lv18|25%|14()|743|154|113|0|1|忍術?|
|クローディア|Lv41|50%|20()|1418|443|228|10|1||
~
~
(1)開始コスト50でユリアン10、フィリス7、ミーシャ13、王子10を召喚。~
  拠点から2マス目上にユリアン、その下にフィリス。~
  ミーシャは敵陣から3マス目。~
  ユリアンの前に王子。~
(2)コストが溜まったら、CCキャリー16を追加。~
  CCキャリーの位置はミーシャの後ろ。~
(3)ガーゴイルが飛び始めたら、CCソーマ10、アデル13、CCカリオペ10、CCヴァレリーを追加。~
  CCソーマはユリアンの右上、その右にアデル、その右にCCカリオペ、ヴァレリーはソーマの左~
(4)余ったコストでアザミ18を召喚しておく。~
  アザミはフィリスの後ろ。~
(5)wave2のオーガラッシュの頃になると、ミーシャが死ぬ。~
(6)wave3が終わったらキャリーはお役御免、出撃枠が空くので、メーリスとマリウスを召喚。~
  メーリスはヴァレリーの後ろ、マリウスはヴァレリーの上。~
(7)コストが溜まったら、ユリアンとフィリスは撤退。カゲロウを召喚。~
  カゲロウの位置は、アザミの上。~
  赤ガーゴイルが倒しきれなければ、忍術で。~
(8)鎧が来たら、マリウス撤退。同じ位置にヒーラーを召喚。~
(9)メーリスが一撃受けたら、撤退。同じ位置にヒーラーを召喚。~
(10)鎧が全部通り過ぎたタイミングで、リッチにプリンセスをぶつける。~
終わり。~
~
~
wave1でダメージを食らったのは、ミーシャとキャリーのみ。~
wave2でダメージを食らったのは、ミーシャ(最後のトロールに殴殺)、キャリー、ヴァレリー(ライダーからの投げ斧2回)、王子(ショートカット勢)、フィリス(投げ斧1回)~
wave3でダメージを受けたのは、メーリス、アリサ、ドルカ、クローディア(全員リッチから)~
#endregion(とある王子の使用ユニット(1))
~
~
~

** 妖魔の大行軍 上級 [#mission3]
>
''概要'':
カリスマ消費35、出現敵数400。(2014/10/9のメンテナンス後から実装)
初期コスト30で、中級よりも10少ない。
~
~
#region(簡易説明)
wave1〜3は、中級と同じ。~
ただし、敵ユニットは強化されているため、赤ガーゴイルの取りこぼしに注意。~
~
wave4では、敵ユニットが赤系に変更。~
飛行ユニットは出現しないが、中盤から始まる赤狼&赤ライダーのラッシュに注意。~
終盤では、黒狼ラッシュに続いて、強力な黒ライダーラッシュが始まる。~
~
中級クリアに全ユニットを注ぎ込んでいる場合、~
配置によっては、黒ライダーに全滅させられるので、完全クリアは難しいかも。~
~
#endregion(簡易説明)
#region(解説1)
初期コストが少ないとはいえ、中級がクリアできるのであればそこまで苦労はない難易度である。~
中級はクリアできるけど上級は苦しいという場合は、基本的に遠距離枠の育成不足であり、メイジやウイッチなどの育成を心がけよう。~
~
#endregion

>
''より詳しく''
#region(wave4の出現順)
>
(1)赤ゴブ、赤アーチャー小隊。(301〜327)~
(2)赤オーガ、赤ゴブ、赤アーチャー、赤リーダーの軍団。たまに赤メイジが混じる。~
(3)赤ライダー、赤狼のラッシュ。~
(4)黒狼のラッシュ。~
(5)黒ライダーのラッシュ。~
終了。~
#endregion(wave4の出現順)
&br;
&br;
>
#region(攻略情報提供フォーム(上級))
#pcomment(./妖魔の大行軍上級攻略情報,10,reply)
#endregion

** 妖魔の大行軍 極級 [#mission4]
>
概要:カリスマ消費40、出現敵数500。(2014/10/9のメンテナンス後から実装)
~
#region(解説)
最終盤に続けざまに登場するリッチ3体が最大の難所となる。~
400体目までの敵出現パターンは上級までと同様だが、ラストを乗り切るための配置順を最初から意識して編成・布陣を。~
~
400体以後、最初はオーガ(黒)ラッシュに混ざってゴブリンアーチャー(黒)が間を置きつつ計4体登場する。~
黒弓対策にあらかじめ最前列にはCCアーチャーなどの遠距離攻撃ユニット+避雷針の近接、という迎撃体制を整えておく。~
~
その後は黒ゴブ系ラッシュ→バフォメット3体→リッチ1体と続いた後、大量のリビングアクスアーマー(黒)軍団のラッシュが始まる。~
半端な物理攻撃は効果が薄いので、アーマーなど硬い近接で足止めしつつ魔法攻撃をメインにして叩いていこう。~
~
リビングアクスアーマー(黒)ラッシュの後に山場となるリッチ3体が登場。~
避雷針役には魔法耐性の高いユニットを採用して、リッチの攻撃力500の魔法攻撃×3に対応できる回復体勢で。~
ラストのドレイク(黒)5体の前にリッチの頭数を減らしておかないと攻撃・回復ともに厳しくなるので~
リッチと戦うユニットは火力も重視しておくこと。~
#endregion

>
''より詳しく''
#region(動画)
#nicovideo(sm24666126,left)
#nicovideo(sm24695700,left)
#clear
#endregion
>
#region(攻略情報提供フォーム(極級))
#pcomment(./妖魔の大行軍極級攻略情報,10,reply)
#endregion
//----------------------------------------------------------------
// ミッションを追加する場合は
// アンカー名が重複しないように気をつけて下さい。
//----------------------------------------------------------------
// 以下コピペ用
//----------------------------------------------------------------
//** ミッション名 [#mission]
//>
//簡易説明~
//----------------------------------------------------------------
//#region(より詳しく)
//#endregion
//~
//~



--------------------------------------------------------------------------------
* コメント [#vaa8646c]
** 攻略情報提供 [#f3c9c17c]
>
//いちいちイベントごとにリネームしなくて済むように./(ページ名)の構文にしました。
''このコメント欄は攻略に関する情報提供を目的としています。''~
#pcomment(./情報提供,10,reply)
''コメントに関して[[ガイドライン]]変更:「削除を可」→R{「コメントアウトを可」}''
''コメントに関して[[ガイドライン]]変更:「削除を可」→&color(red){「コメントアウトを可」};''
~
~
~
~



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS