千年戦争アイギス Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
ストーリーミッション
> 砂海に潜む魔物
ストーリーミッション/砂海に潜む魔物
の編集
**解説 [#e666b025] <[[出撃時の初期HP減少:中>よくある質問#exhausting]](最大HPの50%に)> 敵総数55体の内、リザードマン系は12体で残り全てがワーム系。 そのうちの半分以上が終盤に一度に押し寄せるので、このラッシュの対策が焦点となる。 ~ 序盤は少々コストが厳しい上に砂漠のマップ効果でHPが下がって配置される。 真っ先に援軍スキルのユニットを置きたいが、ヒーラーを置くまで耐える必要がある。 援軍ソルジャー→ヒーラーよりも、援軍ソルジャー→弓→ヒーラーと置きソルジャーの負担軽減を優先させるのもひとつの手段 ~ 終盤はラッシュが激しくアーマーを置きたくなるが、ワーム系の攻撃力はさほど高くないので防御力よりもむしろ火力を重視したユニットを。 1ブロックまたは2ブロックユニットと遠距離ユニットを上手く配置して、ラッシュを分散させていきたい。 // //----------------------------------------------------------------- //敵出現ポイント &color(,#FFFF77){''「」''}; //近接配置ポイント &color(,#FF7777){''「」''}; //遠距離配置ポイント &color(,#77CCFF){''「」''}; //----------------------------------------------------------------- // ~ ~
*ストーリー [#zcee8192] |砂中でうごめく不気味な&br;影を食い止め撃破せよ!| <[[出撃時の初期HP減少:中>よくある質問#exhausting]]> #region(セリフ) //================== #region(開始時) アンナ あの巨大な生物の骨……。 なにかに食い荒らされたかのような……。 多数の砂煙がこちらに向かって来ます! 王子、迎撃の準備を! #endregion(開始時) //================== #endregion(セリフ) *データ [#we74d39a] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|||c |~カリ&br;スマ|~EXP|~G(★3)|~出撃数&br;[敵総数]|~ |~ドロップ1[Lv]|~ドロップ2[Lv]|~ドロップ3[Lv]|~コンプ報酬|~ |~備考|h |33|470&br;(14.24)|2445&br;(74.09)|10&br;[55]||[[&uploader(99200b4a17e44287ec5e8e0ddfad4c9ae5063960,nolink,足軽,60x60);>足軽]]&color(red){'' ×2''};&br;[[足軽]][17]&br;EXP:120|[[&uploader(0594206f00cfcc6c66eb34c6ad30913f387de3e1,nolink,一般兵B【重装】,60x60);>一般兵B【重装】]]×1&br;[[一般兵B【重装】]][17]&br;EXP:120|[[&uploader(f0654eb3ea56343c779936797e821a63340351de,nolink,山賊バーガン,60x60);>山賊バーガン]]&color(red){'' ×2''};&br;[[山賊バーガン]][17]&br;EXP:150|BGCOLOR(pink):[[&uploader(08977f1829f372def8986681240089d87917023f,nolink,吸血鬼狩人フーリ,60x60);>吸血鬼狩人フーリ]]&br;[[吸血鬼狩人フーリ]]||「焦熱のオアシス」&br;クリアで出現| ** 敵ユニット [#ec2750d5] |~仮称|~行動タイプ&br;&color(blue){弱点特効};|~攻撃&br;属性|~HP|~攻撃力|~防御力|~魔法耐性|~攻撃間隔|~備考&br;対処法| ||CENTER:|CENTER:50|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:||c |リザードマンソルジャー(黄)&br;&ref(http://gyazo.com/21935e57bf7c4dfbf47dd38a44bb14b7.png,nolink);|近接&br;&color(blue){ドラゴン};|物理|1320|330|50|30|全体24&br;発生4|・移動速度が速い| |リザードマンランサー(黄)&br;&ref(http://i.gyazo.com/a2928f5c98402c9a07c1f4999bf04dfc.png,nolink);|近接&br;&color(blue){ドラゴン};|物理|1980|550|180|30|全体85&br;発生16|| |リザードマンアクス(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/be328c628d34f0f6ad0eb66befb5a3cf.png,nolink);|遠距離&br;&color(blue){ドラゴン};|物理|1100|300|50|30|全体65&br;弾発生30&br;移動25|・単体物理攻撃&br;・移動速度がやや速い| |サンドワーム(白)&br;&ref(http://gyazo.com/04283ea625998e270d71e2c8f923e9c4.png,nolink); &ref(http://gyazo.com/ab49d42607ca57fa26b6737470a4687d.png,nolink);|近接|物理|1650|220|50|10|全体86&br;発生18|・潜行移動中は攻撃の対象にできない&br;・近接ユニットでブロックすると姿を現し&br; 攻撃対象にできる&br;・出現から5フレーム後に攻撃モーション開始&br;・砂埃の色でどちらなのか見分けることが出来る| |サンドワーム(赤)&br;&ref(http://gyazo.com/a23de4c9853a94991806f955fe7ee002.png,nolink); &ref(https://gyazo.com/f4e75085e86386f0e48bf781c02d4c01.png,nolink);|近接|物理|2750|330|50|10|全体76&br;発生18|~| 補正 1.1(表は補正後の値) 表記や補正についての説明は[[敵ユニット]]のページを参照 *攻略 [#ubfc0374] **マップ [#e2a22668] &ref(http://gyazo.com/af13f0cc68cd61e1baa743d319b25143.png,砂海に潜む魔物,672x448); **揃えておきたいユニット [#d5523047] |CENTERT:|CENTERT:|CENTERT:|c |~ユニット|~人数|~Lv| |[[王子]]|1|1〜| |||| (未編集) **解説 [#e666b025] <[[出撃時の初期HP減少:中>よくある質問#exhausting]](最大HPの50%に)> 敵総数55体の内、リザードマン系は12体で残り全てがワーム系。 そのうちの半分以上が終盤に一度に押し寄せるので、このラッシュの対策が焦点となる。 ~ 序盤は少々コストが厳しい上に砂漠のマップ効果でHPが下がって配置される。 真っ先に援軍スキルのユニットを置きたいが、ヒーラーを置くまで耐える必要がある。 援軍ソルジャー→ヒーラーよりも、援軍ソルジャー→弓→ヒーラーと置きソルジャーの負担軽減を優先させるのもひとつの手段 ~ 終盤はラッシュが激しくアーマーを置きたくなるが、ワーム系の攻撃力はさほど高くないので防御力よりもむしろ火力を重視したユニットを。 1ブロックまたは2ブロックユニットと遠距離ユニットを上手く配置して、ラッシュを分散させていきたい。 // //----------------------------------------------------------------- //敵出現ポイント &color(,#FFFF77){''「」''}; //近接配置ポイント &color(,#FF7777){''「」''}; //遠距離配置ポイント &color(,#77CCFF){''「」''}; //----------------------------------------------------------------- // ~ ~ *動画 [#jb97b78d] -[[YouTube>+https://www.youtube.com/results?search_query=%22%E5%8D%83%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%82%B9%22+%22%E7%A0%82%E6%B5%B7%E3%81%AB%E6%BD%9C%E3%82%80%E9%AD%94%E7%89%A9%22&search_sort=video_date_uploaded]] -[[ニコニコ動画:タグ検索>+http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%8D%83%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%82%B9+%E7%A0%82%E6%B5%B7%E3%81%AB%E6%BD%9C%E3%82%80%E9%AD%94%E7%89%A9?sort=f]] ~ #style(class=dd_floatleft){{ |#nicovideo(sm24501710)| }} #style(class=dd_floatleft){{ |#nicovideo(sm24506916)| }} #style(class=dd_floatleft){{ |#nicovideo(sm24536112)| }} #style(class=dd_floatleft){{ |#nicovideo(sm2509451)| }} #style(class=clearfix){{ }} ~ ''[[←焦熱のオアシス>../焦熱のオアシス]] [[拠点争奪戦・前→>../拠点争奪戦・前]]'' ----------------------------------------------------------------- #pcomment(reply)