|
付与魔術師メレディス のバックアップ(No.1)
入手方法
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
| 名称 (属性) | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
◆付与魔術師 メレディス | エンチャンター | Lv1 | 819 | 236 | 52 | 5 | 220 | 22 | 17 | HP+300 攻撃力+120 | エクスエンチャント | - |
| Lv70 | 1320 | 374 | 106 | |||||||||
| ハイ エンチャンター | Lv1 | 1141 | 322 | 88 | 5 | 220 | 22 | 17 | HP+300 攻撃力+120 | エクスエンチャント | ゴーレムキラー | |
| Lv90 | 1580 | 487 | 134 | ハイエンチャント | ||||||||
|floatleft|s
![]() |
各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値
スキル/エクスエンチャント
スキル / 効果 エクスエンチャント X秒
範囲内の味方の攻撃に
防御力無視を付与する
Lv X 再動(秒) 1 10 124 2 11 123 3 12 122 4 13 121 5 14 120 6 16 119 7 17 118 8 18 117 9 19 116 10 20 115
初動(秒) --- --- 62.0 --- --- --- 61.5 --- --- --- 61.0 --- --- --- 60.5 --- --- --- 60.0 --- --- --- 59.5 --- --- --- 59.0 --- --- --- 58.5 --- --- --- 58.0 --- --- --- 57.5 --- 銀 金 白 黒
近接 遠距離 ☆ 未
C
CC
C
後変
化
な
し★メレディス ☆5
付与魔術師メレディス/スキル覚醒
スキル 効果 再動 初動 覚醒後 ハイエンチャント 20秒攻撃力1.5倍 範囲内の味方の攻撃に防御力無視を付与する 120秒 60.0秒 覚醒前 エクスエンチャント 20秒範囲内の味方の攻撃に防御力無視を付与する 115秒 57.5秒
アビリティ/項目
アビリティ名 効果 ユニット 備考 アビリティ/ゴーレムキラー
ゴーレムキラー ゴーレムに対して攻撃力1.6倍 付与魔術師メレディス
クラス特性/エンチャンター
クラス 特性 備考 エンチャンター 防御力無視の遠距離攻撃
スキル発動時
ゴーレムタイプの敵を停止停止効果はマップ全域に効果あり
停止時間はスキルの持続とは無関係に
発動時から5秒間ハイエンチャンター フィールドに1体配置可で稀に
攻撃を無効化するトークンを使役可能ガーディアンゴーレムを使役
最大1回まで配置可能
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆3銀プリースト/☆4金ヒーラー
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- ☆6覚醒の聖霊
- ハイアルケミストの宝珠2個
- バトルメイジの宝珠2個
- 250,000G
0% 今度は私が力を貸します。王子、宜しくお願いしますね。 15% いいですよ。それじゃあ今度、私の研究室に来て下さいね。 30% 王子が来るなら、部屋の掃除も頑張らないと駄目ですよね。 イベント1 50% それ、バルバストラフさんにもけっこう前に注意されました……。 60% どうです? 少しは私の字、綺麗になったと思いませんか? 80% えっと、だから……これはですね、大好き、って書いたのです……。 100% 多くのものを与えてもらいました。今度は、私から貴方に……。 イベント2 副官任命 たまには読書なんてどうですか? 難しい本は私が解説しますからね。 ホーム
2016/09/15より行われたイベント「付与魔術師と妖魔の女王」にて登場した、プラチナのエンチャンター。
同クラスのユニットとしては初のイベント産。イベントユニットだけあってやや尖った性能をしており、
同レアリティの付与魔術師エルシャはまだしも、下位レアリティである付与魔術師リルケの方が優秀と言われてしまう事も。
エンチャンターの基本的な特徴はリルケの雑感を参照のこと。
エンチャンターはスキル使用による周囲の味方の魔法化が特徴的なクラスなのだが、
メレディスはスキル「エクスエンチャント」の回転率が非常に悪く、WTが約1分、CTは約2分ととにかく長い。
回転率だけで言えば、後に登場した銀エンチャンターの方が(召喚産とはいえ)優秀だったりするほどである。
そのため、スキルの発動が間に合わなかったり、1マップに1回しか使えなかったりすることが多く、他のエンチャンター以上に活躍できる状況を選ぶ。
ただし、他のエンチャンターの基本スキルである「マジックウェポン」よりもメレディスの「エクスエンチャント」の方が持続が5秒長い、という利点もある。
たった5秒と思うかもしれないが、エンチャンターのスキルを点火する場面は強敵を一気に倒しきってしまいたい場面がほとんどなので、5秒でも持続が伸びることは非常に重要である。
これがメレディス最大の長所と言っても過言ではない。上述の通り準備に時間がかかるので早めに配置しておこう。
マジックウェポンと違い、スキル発動中も攻撃できるのもポイント。
DPSが元々高くないためこちらは利点と言うには少々弱いが、多少なりとも火力の底上げにはなるだろう。
■覚醒後
エンチャンター共通の特性として、トークン「ガーディアンゴーレム」を使役可能に。
このゴーレムの詳細に関しても、ゴーレム使いとして定着しているリルケのページを参照。
アビリティ「ゴーレムキラー」を取得し、ゴーレムに対しての攻撃力が常に1.6倍となる。
対ゴーレムクラスであるエンチャンターにとって、恩恵が大きいアビリティ……と言いたいところなのだが、
そもそもエンチャンター自体、本当にゴーレムの処理に向くクラスなのかは疑問の残るところ。
上位のゴーレムほど高いHPと魔法耐性を持つため、高HPユニットで受けて長時間抱えるなり、貫通攻撃持ちなどで処理するなりした方が概ね楽なのである。
一応、魔法都市に出現する雑魚敵であるウッドゴーレムに対しては特に効果的。
ウッドゴーレムは防御力は高めだが魔法耐性は控えめ(それでも20はあるが)であり、
メレディスならアビリティ込みで並のウィッチ以上の火力を出せるため、
長いWTを待ちつつ序盤を乗り切る際には役立つだろう。コストも並のウィッチ以上なのがネックだが
スキル覚醒は「ハイエンチャント」。元々の効果に加え、自身の攻撃力を1.5倍する事ができる。
回転率が若干悪化はするが、誤差程度なのでそこはあまり気にしなくていいだろう。
アビリティと合わせればダメージは2.25倍。中々悪くない数値に達するのだが、やはり魔法耐性の高い上位ゴーレムとの相性は微妙。
どちらかと言えばイベントで現れる騎獣戦車のような、防御力は極めて高いが魔法耐性が低い敵に対して使う方が効果的と思われる。
順当な強化ではあるのだが、最大の問題は持続時間が伸びず回転率も改善されない点。
20秒持続するという利点もスキル覚醒後のリルケには追い付かれてしまう。
WTはレアリティ差によりメレディスの方が上だがCTでは及ばず、その上あちらはゴーレムの所持数+1という個性的な能力を持っている。
育成が完了しきった状態で他のエンチャンターと比較した場合、
メレディスには射程・スキルの回転率・持続時間・トークン強化といった、エンチャンターを形作る能力におけるオンリーワンがない。
ただ本人の攻撃性能はエンチャンターの中ではトップクラスで、リルケと違ってスキル中に攻撃できなくなる事もない。
運用の際はその強みを活かすように動かすといいだろう。
2017/05/11のメンテナンスで、アビリティのゴーレム特効が上方修正された。(1.5→1.6倍)
▼ トークンのステータス ステータス表/近接
アイコン クラス 初期 HP 攻撃力 防御力 魔法
耐性ブロ
ックコスト ボーナス スキル アビリティ 名称
(属性)上限 初期 下限 スキル覚醒 ガーディアンゴーレム/ユニットデータ
ガーディアン
ゴーレムハイ
エンチャンター
のトークンLv1 4014 1805 1006 20 2 35 - - - 敵の攻撃を
稀に無効化するLv80 5131 2204 1485 Lv90 5273 2255 1545
情報提供はこちらへ