幻光の魔女プリム のバックアップ(No.1)


8577de6420437ff3e54fc5ae2e4c60de.png

立ち絵
 未覚醒  第一覚醒  第二覚醒 

※第二覚醒後は立ち絵変化なし

入手方法 Edit

  • プレミアム召喚、特設プレミアム召喚
  • ピックアップ召喚(ピックアップ時のみ)
  • レジェンド召喚



ユニット Edit

ステータス Edit

ステータス表/遠距離

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
射程コストボーナススキルアビリティ
名称
(属性)
上限初期下限スキル覚醒

幻光の魔女プリム/ユニットデータ

幻光の魔女プリム
幻光の魔女
プリム
ウィッチLv16361502315170129攻撃力+50
防御力+25
プリズムミラージュ-
Lv5094523055
ロードウィッチLv194923155152301512攻撃力+120
防御力+60
Lv70122135983
アークウィッチLv1110832571152301512攻撃力+120
防御力+60
プリズムミラージュプリズムミラー
Lv901532452100プリズムシャドウ
ホーリーウィッチLv1120243394152401512攻撃力+120
防御力+60
プリズムミラージュプリズムミラー
Lv991739594147プリズムシャドウ

|floatleft|s

第一覚醒
ab3ac1723c66de1f7ae84e405eceb84d.png

各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値

クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値


 

第一覚醒最大レベルの画像

完全成長時の画像 Edit


5582fc3f89c26d280af183806948a1a9.png


スキル Edit


クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)

スキル/プリズムミラージュ

スキル / 効果
プリズムミラージュ
X秒攻撃力Y倍
敵の遠距離攻撃の
対象にならない
LvXY再動(秒)
1201.134
2231.233
3251.332
4281.431
5301.530
初動(秒)
------17.0---
------16.5---
------16.0---
------15.5---
------15.0---
近接遠距離

C
C
C
C



プリム☆5


スキル覚醒 Edit

幻光の魔女プリム/スキル覚醒

スキル効果再動初動
覚醒後プリズムシャドウ攻撃力1.2倍
敵の遠距離攻撃の対象にならない
自動発動+効果時間無限
45秒22.5秒
覚醒前プリズムミラージュ30秒攻撃力1.5倍
敵の遠距離攻撃の対象にならない
30秒15.0秒

編集


アビリティ Edit

アビリティ/項目

アビリティ名効果ユニット備考

アビリティ/プリズムミラー

プリズムミラー自分とそっくりなトークンを使役可能
トークンはフィールドに1体のみ配置可能
幻光の魔女プリムプリズムミラーを配置可能(最大3回)

編集


クラス特性 Edit

クラス特性/ウィッチ

クラス特性備考
ウィッチ攻撃した敵の移動速度を50%減少させる単体魔法攻撃
ロードウィッチ
アークウィッチ攻撃した敵の移動速度を65%減少させる
ホーリーウィッチ攻撃した敵の移動速度を80%減少させる
ソーサレス攻撃した敵の移動速度を65%減少させる
スキルの効果時間が30%増加
ユニット画面は
効果時間延長適用済み


クラスチェンジ素材 Edit

  • ☆3銀アーチャー
  • ☆3銀メイジ
  • ☆3銀ウィッチ
  • ☆5白金の聖霊



覚醒素材 Edit

  • ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
  • ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
  • ☆3銀ウォーロック/☆4金メイジ
  • ☆6覚醒の聖霊 (第二覚醒時は、☆6常闇の聖霊)
  • ロードウィッチの宝珠2個
  • 250,000G



交流 Edit

台詞 Edit

0%私の力を甘く見ないで下さい。絶対に、役に立って見せます。
15%わ、私はこう見えても、高名な魔女なんですからね!
30%王子……なぜこの前の戦いでは私を編成から外したのですか?イベント1
50%あの……次の戦場には絶対に私を連れて行って下さいね!
60%私が強い魔女だってこと、ちゃんと分かってくれましたか?
80%王子は見た目に惑わされすぎです。私、そんなに良い子じゃないです。
100%王子……あんまり油断してると、今度は唇にしちゃいますからね?イベント2
副官任命絶対、役に立って見せますからね。王子、早く指示をください!ホーム




雑感 Edit




2016/07/07に新たに召喚に追加されたプラチナウィッチ。

ウィッチとしては特異なスキルを持ち、素の攻撃力は比較的高い方なのだが瞬間的な火力は控えめ。魔女アデルと同様、他のウィッチより魔法耐性が5高い。

現時点で唯一好感度で防御力が上がるウィッチであったりもする。HPはプラチナ以上のウィッチ中で最低だが、防御力は密かにトップで物理攻撃にも少し強い。

とはいえ、あくまで「ウィッチの中では」なので過信は禁物。また後述のトークンはこのボーナスの都合上、本体より打たれ弱いので注意(その分HPは確保できているが)



スキルは「プリズムミラージュ」。最大で30秒攻撃力を1.5倍し、スキルの発動中は遠距離攻撃で狙われなくなる。

つまるところリタちゃんでお馴染み隠密系のスキルである。大まかな概要はそちらを参照のこと。

プリムの場合はそこそこの倍率が付き、その代わりに効果時間は短めとなっている。

回転率はそれなりに良好ではあるが、隠密効果を上手く活かしたいなら発動タイミングには注意を払おう。



正直なところ、覚醒前は良くも悪くもただそれだけのユニットという印象が強い。

ウィッチはイベユニも充実しており、召喚産でコストも下げにくいプリムは、よっぽどスキルが活躍するMAPでもない限り出番はほぼないと思われる。



しかし、覚醒を経る事でその能力は大きく変化。

新たに取得したアビリティ「プリズムミラー」により、他のウィッチでは真似できない運用が可能になる。

これは「好感度ボーナス以外は自分と全く同じ能力のプリズムミラートークンをフィールドに設置できるようになる」というもの。

(なおトークンは仕様上「出撃メンバーにいるだけで〜」系統のアビリティで強化されない。このためバフ次第でステータスがよりズレる事もある)

一度の戦闘で配置できる回数は三回、MAPに出しておけるのは一体だけと制限は大きいが、

なんとこのトークン、戦闘能力を持っているくせにレンジャーのトラップ同様R{出撃可能数に含まれない}。

つまり遠距離枠とコストにさえ余裕があれば、他の戦力を削る事なくプリムの火力を底上げできる、という事になる。

また、ウィッチを複数並べたいが出撃枠や配置枠が足りない、という時も非常に便利なトークンと言える。



極端に言えば、プリズムミラートークンの設置中に限り、

プリムの攻撃力は覚醒直後でも常時約1.73倍されているような状態になる。

覚醒カンスト時点で約1.79倍。最早常に攻撃力強化系統のスキルを点火しているような数値である。

また単純に攻撃回数が倍になるため、攻撃のタイミングによっては途切れさせる事なく敵を鈍足状態にし続ける事も可能。

勿論これらはあくまで「理論上は」であり、実際のところは配置場所や敵の進行ルートなどで違ってくる。

トークンの仕様上プリズムミラートークンは回復を受け付けないため、配置場所によってはあっさりやられてしまう事もあるだろう。

しかし、強力で便利なトークンであるという事は間違いない。そのスペックは覚醒手前の金ウィッチくらいなら優に上回る。

また、最大三回配置できるという事は、二回までなら配置場所を変更できるという事でもある。

コストにさえ余裕があれば、最初に配置した場所での役目を終えたトークンを別のポイントへ移動させる、という使い方も可能。

通常であれば複数のウィッチを用意しておきたいMAPも、覚醒プリムなら実質一人で事足りてしまう、なんてケースもあったりする。

いずれにせよ、このトークンをいかに活用するかがプリム運用の鍵となるだろう。



ちなみに、プリズムミラートークンは本体の魔法耐性もしっかりコピーするため、魔法攻撃には意外と強かったりする。

使用回数もコストも使い捨てにするには少し勿体ないが、出撃可能人数を使わない事もあり、特にからす天狗への避雷針としては非常に優秀。

わざわざ他のキャラを引っ込めたりするのが面倒であれば、そのために用いるのもアリと言える。

当然と言えば当然なのだが、トークンでは珍しくR{女性ユニット扱い}であり、女性ユニット限定MAPでも配置可能。

また、トークンでありながらちゃんと「ウィッチ」として扱われているようでトワのスキル点火で加速するらしい(アビの恩恵は受けられないが)

メイジとウィッチ・クロノウィッチ以外は出撃不可能な魔法大戦でもちゃんと配置する事ができる。



更にスキル覚醒により、「プリズムシャドウ」を取得。

なんと隠密効果が永続になる(しかも自動発動)

攻撃倍率は1.2倍に低下し、初動も少し遅くなってしまうが、その分メリットは大きい。

一度スキルが発動してしまえば、爆風に巻き込まれたり、毒含むスリップダメージを長時間受け続けたりでもしない限り、絶対に敵に倒されなくなる。

敵の攻撃が緩い内に最前線に配置しておけば、終盤まで安全に敵のHPを削りながら進行を遅らせてくれるだろう。

元のスキルの純粋な上位互換とは言えないが、事実上の無敵化と言えるこのスキルは希少で強力。スキルが切れた瞬間を狙われるリスクがなくなるため、ぐっと扱い易くなる。

かなり独特な運用も可能になるので、是非ともスキル覚醒をオススメしたい。



ただし上述の通り、プリズムミラートークンはスキルを使えず回復も受け付けない。故に、完全隠密状態のプリムと一緒に最前線へ出す事はほぼ不可能。

この場合トークンは別の場所に配置し、上手く役割を分担させるといいだろう。





2017/02/09に第二覚醒実装。

プリムはホーリーウィッチへと進めるようになった。

第二覚醒を経るとステータスが大きく伸び、射程や鈍足効果も強化される。

そして、勿論プリズムミラートークンもプリムと共にステータスが向上する

プリム一人を第二覚醒させるだけで二〜四人分強化されるようなものと考えるのであれば、非常にメリットが大きい。

第二覚醒後のプリムとプリズムミラートークンの攻撃力を合わせれば、カンストで1300以上。

攻撃特化のスキルを持つウィッチには流石に及ばないものの、ここまで育て上げれば攻撃性能も十分高水準。

クセはあるがスキルとアビリティのおかげで色々と融通も利くため、慣れれば様々なMAPでの活躍が見込めるユニットと言える。



2017/08/03のメンテナンスで通常スキル・覚醒スキルの攻撃倍率が上方修正された。

 通常スキル 1.0〜1.3倍 → 1.1〜1.5倍

 覚醒スキル 1.0倍 → 1.2倍


プリズムミラー Edit

プリズムミラーの仕様 Edit

  • 幻光の魔女プリム」配置後に『プリズムミラー』を配置可能になる
  • 『プリズムミラー』は遠距離型ユニットで、レベル(ステータス)は使役する「幻光の魔女プリム」のレベルに依存する
  • 「幻光の魔女プリム」1人につき1ミッションで『プリズムミラー』を3回まで配置可能
    • 1体まで同時に配置可能
  • 出撃可能数にR{含まれない}
  • 倒されても戦績の☆の数(味方ユニット死亡数0)には影響しない(撤退扱い)
  • 撤退させてもコストは回復しない
  • 使役する「幻光の魔女プリム」が撤退・撃破されると『プリズムミラー』も消える
  • 味方からのHP回復を受けられない
  • 出撃前に掛かるステータス補正(出撃メンバーにいるだけで効果のあるアビリティによる補正)は適用されない

 トークンのステータス


リンク/クラス/ウィッチ

ドット絵 Edit

ドット絵/ウィッチ


情報提供はこちらへ










ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS