ガイドライン のバックアップ(No.3)


はじめに Edit


2014年1月13日に稼働したWikiです。内容の充実、改善にご協力ください。

 レイアウト変更は、事前にwikiスレで相談して承認を受けてからにしてください。

 新形式のページを作成する場合についても同様です。

  ※wikiスレ(9年目)



このwikiはノンアフィリエイトです。

 表示されているのはレンタルサーバーのもので、このwikiの管理者に収益はありません。

 レンタルサーバー以外のアフィリエイト広告等を発見された方は、wikiスレで報告をお願いします。

  ※wikiスレ(9年目)



このwikiの設置されているゲーム攻略wiki(gwiki.jp)はレンタルサーバーです。

 18禁ゲームの攻略サイトも許容されていますが、R{卑猥な画像は禁止}されているのでご注意ください。

 ※gcwiki利用規約



ガイドライン等の整備について

 千年戦争アイギスのプレイヤーが順調に増加していることから

 このWikiの利用者も増加しており、ガイドラインの改善等も順次進めております。

 意見・提案の募集はwikiスレにて行っています。至らぬ点もあるかと思いますがご協力をお願いします。

  ※wikiスレ(9年目)




コメントのガイドライン Edit

R{今後調整されることがあります}

R{第1次調整(2015/11/24)}


コメント欄の設置目的について Edit


*「投稿/情報提供・要望」に設置されているコメント欄はそれぞれ情報提供のため・要望を出すためだけに使用してください。

*「投稿/確率調査」に設置されているコメントは情報提供と集計報告のためだけに使用してください。



*「特に指定が無い場合」や「攻略情報提供と銘打っている場合」は次の目的で設置しています。



 A.wikiとして必要な情報を募集するため。

   例:ページ内容を充実をさせるのに必要な情報。(新規情報の投稿

   例:ページ内容を正確にするために必要な情報。(記載ミスの指摘



 B.wikiの利用者同士で助けあうことができるように。

   例:疑問に思っていることを質問し、誰かが回答することで解決に向かう。

   例:1人では大変な検証作業も情報を持ち寄れば負担が軽減する。

   例:苦戦していたが、誰かの助言や報告を見たことでミッションクリアに繋がる。



 ※これらの目的以外で使用されただけでは「コメント削除・コメントアウトの対象」にはなりません。~



設置目的以外でのコメント欄使用について Edit


雑談については原則として禁止されていません。(攻略情報提供用も含む)

wiki副管理人が「情報提供のきっかけになりうるため、多少の雑談であれば容認する」としています。

荒れもせず収拾がつきそうな『R{多少の雑談}』はR{削除およびコメントアウトの対象外}なので注意してください。



■2015/11/24/14:05よりガイドライン変更

R{何の役にも立たないコメントを禁止}します。攻略欄は賑わってなくてかまいません。

コメントが来ないというのは情報が充足しており皆が攻略できているという事。by wiki副管理人



R{重要}:当wikiのコメント欄は、決して雑談用に提供しているわけではありません。





*以下にコメント削除・コメントアウトの対象となる内容を示します。

 該当するコメントは、wiki内のどのコメント欄であろうと投稿することを禁じます。



 A.解析データに関する話題は「削除対象」となります。

 B.個人のブログ等への誘導を行うコメント(リンクを含む)は「削除対象」となります。

 C.千年戦争アイギスと関連の無いwebページへの誘導を行うコメント(リンクを含む)は「削除対象」となります。



 D.荒れたり収拾がつかない雑談等は、掲示板等で行うことが妥当なため「コメントアウト」の対象となります。

 D.ページ内容の拡充等に関係のないコメント、すなわち雑談。

   純粋な情報提供や攻略情報を埋没させコメント欄の機能を損なうため「コメントアウト」の対象となります。

  ※特に攻略情報提供欄では、攻略に関係の無いコメントは、イコール雑談である として禁じます。




雑談を行いたい方へ Edit


雑談は、当wikiのページ内では禁止しています。(※貴重な情報の埋没 や サーバー過負荷を回避するため)



■当wikiページ外であれば、雑談してもらって問題ありません。

 以下に紹介する外部スペースの利用をお願いします。



 ○千年戦争アイギスの運営が開設している「公式コミュニティ」

 ○当wiki副管理人公認の外部掲示板



■上記の外部スペースが肌に合わないと言う方は、次の方法を検討してください。

 ※決して、当wiki内に新たなコメント欄を無断で作成しないでください。

 ※決して、当wikiの既存のコメント欄を不正使用しないでください。



 ○他の外部スペースを御自身で探す

 ○新たな外部スペースを御自身で構築する




コメント欄が設置されないページに関する情報提供について Edit


 こちらからお願いします。



コメント削除について Edit


R{現在、当wikiでは原則としてコメントの削除は禁止しています。}

上記の「コメントのガイドライン」で「削除対象」としたコメントについてのみR{コメント削除}をしても構いません。

上記の「コメントのガイドライン」で「コメントアウトの対象」としたコメントのみコメントアウトをしても構いません。

また、発見者が必ずしも即時削除・即時コメントアウトしなければいけないわけではありません。

削除による編集合戦が発生しないよう、皆様のご協力、ご配慮をお願いします。



コメントアウトする場合は、該当する部分に対してのみ行ってください。

関係のないコメントを巻き込んだ編集は認めておりません。

後半部分だけがコメントアウトの対象の場合、前半部分は残してください。



有益な情報が提供されるきっかけになる場合が多少なりともあるため
R{多少の雑談}はR{コメントアウトの対象外}としています。

ただし以下のような雑談は「荒れたり収拾がつかない雑談」であるためコメントアウトを可とします。

1.見苦しい言い争いに発展した雑談

2.話題が広がりすぎて情報提供欄としての目的を逸脱した雑談

3.ほのぼのとしても広がりすぎるような雑談

4.雑談として盛り上がり過ぎて、掲示板で継続するのが妥当と判断される雑談



 2015/11/24/14:05よりガイドライン変更。

R{何の役にも立たないコメントを禁止}します。攻略欄は賑わってなくてかまいません。

コメントが来ないというのは情報が充足しており皆が攻略できているという事。by wiki副管理人

  ↓

特にミッション系ページにおける「ミッション攻略に役立たないコメント」は雑談です。

よってコメントアウトを可とします。


 コメントアウトの仕方

編集ガイドライン Edit

編集を始める前に Edit


このwikiではR{出所が不明な情報、現状ではお金を支払わないとわからない情報、安全の確証が取れない情報、謎数及び解析データは即刻削除}となります。

(例)現在有料でしか視聴できない動画で公表されたコード、公式が発表したわけではない情報やコード



テンプレートにない全く新しい種類のページを作る時は一旦下記のWIKIスレにて相談してください。

(バックアップの肥大化による雑談の分割など、必要に迫られて作成するものは対象外です)



特に複雑になりがちな表組み等、wikiの構文がわからない時はヘルプwiki練習ページ?を見てください。

導入済みプラグイン一覧もヒントになります。



大幅な変更をする際の連絡や諸々の相談はwikiスレ(9年目)へどうぞ。




編集方法について Edit


基本的にPukiwiki準拠(のはず)です。



改行の仕方:

文末に「~」を加えると改行できます。
ただし、表組みの中で「~」を使う場合、文頭ではヘッダ指定、単独では縦のセル結合となり、文中では単なる文字として扱われます。

表組のセル内で改行したい場合は、改行したい位置に「&br;」を挿入してください。

 改行の例



リンクの貼り方:



次のように記入するとトップページ?のようなリンクになります。

[[トップページ]] ←のようにwiki内のページ名を入れる。
[[http://iwiki.jp/aigis/]]では基本的に無効となる。



公式twitterはこちらトップページはこちら?のようなリンクを貼る場合は

[[公式twitterはこちら>https://twitter.com/Aigis1000/]]や
[[トップページはこちら>トップページ]]のように記載します。ポイントは「>」です。
[[表示される文字>押したら跳ぶリンク先]]といった感じです。



また、URLの前に半角で+を追加すると別窓で開く設定になっています。

(pukiwiki形式のサイトであっても他サイトでは設定が異なる場合があるので注意。)

[[公式twitterはこちら>+https://twitter.com/Aigis1000/]]~


新しくページを作る際の注意 Edit


各種テンプレートページを開いて

上部メニューのページ作成からテンプ新規作成を選ぶとテンプレート利用のページ作成が出来ます。

それを利用する場合は下部のページ名の変更だけ忘れないでください。


ユニットページを追加する際の注意 Edit


内容はテンプレート/ユニットに従ってください。

ページの命名規則は、ゲーム中のユニット名称と同一のものとします。

例) ○副官アリア  ○シリル
  ×アリア    ×銀の聖霊シリル



ユニットデータのページは、各ユニットページの下位ページとして作成してください。

でないと「ユニットデータ」という名前のページが重複してしまいます。

ユニットデータの内容はテンプレート/ユニットデータに従ってください。


雑感を執筆する際の注意 Edit


将来的に自分が書いた文章の削除権を手放したくないという人は、

【gcwiki】千年戦争アイギスwiki 編集者登録用スレッドにてトリップ付きの書き込みを行い

編集者としての登録をしてください。名前は省略しても構いません。

※「トリップ」について分からない方はこちらを参照



なお、なりすましを防ぐためwikiの編集前に登録スレにないトリップは無効とします。



てにをはの修正や単語や数値の変更、文節レベルの修正など

文章全体の流れを変えない編集を行った人には著作権は発生しないものとします。

これは小説の著作権は原文の作者に属し、編集者や校正者が所有しないのと同様です。



トリップを記載しないで執筆することも可能ですが、その場合には

当wiki及びその後継サイトでの永続的な使用に同意いただいたものと見なします



雑感執筆時には文末にコメントアウトで名前とトリップを記載してください。

【例】
*雑感 [#tc5838cd]
>
~
ゲーム開始時から所有している鉄ソルジャー。~
最下級レアリティのためあなどられがちだが、コスト4で敵2体をブロック可能で~
最大レベルまで育成しておくとコストの厳しいマップで活躍することもある。~
~
また金や銀ユニットのクラスチェンジ素材として要求されることも多いため、~
安易に引退させてしまうとなかなか再入手できずに後悔させられることになる。~
//紫メガネ ◆r/7y1gnYd.~



加筆の際には執筆者名の後に続けることで以降の文章を有効とします。

【例】
*雑感 [#tc5838cd]
>
~
ゲーム開始時から所有している鉄ソルジャー。~
最下級レアリティのためあなどられがちだが、コスト4で敵2体をブロック可能で~
最大レベルまで育成しておくとコストの厳しいマップで活躍することもある。~
~
また金や銀ユニットのクラスチェンジ素材として要求されることも多いため、~
安易に引退させてしまうとなかなか再入手できずに後悔させられることになる。~
//紫メガネ ◆r/7y1gnYd.~
~
イベントの際には王子達への報告を行うことも多く、~
斥候としての役割も果たしているのかも知れない。~
//黒メガネ ◆t\8u2hmUf/~

※冒頭5行が紫メガネ ◆r/7y1gnYd.、追加された2行に黒メガネ ◆t\8u2hmUf/が削除権を持つ



やむをえず元の文に割り込む形となる際には、

自分の加筆部分の前に元の執筆者の名前とトリップを記載してください

【例】 
*雑感 [#tc5838cd]
>
~
ゲーム開始時から所有している鉄ソルジャー。~
最下級レアリティのためあなどられがちだが、コスト4で敵2体をブロック可能で~
最大レベルまで育成しておくとコストの厳しいマップで活躍することもある。~
//紫メガネ ◆r/7y1gnYd.~
~
イベントの際には王子達への報告を行うことも多く、~
斥候としての役割も果たしているのかも知れない。~
//黒メガネ ◆t\8u2hmUf/~
~
また金や銀ユニットのクラスチェンジ素材として要求されることも多いため、~
安易に引退させてしまうとなかなか再入手できずに後悔させられることになる。~
//紫メガネ ◆r/7y1gnYd.~

※冒頭2行と末尾3行にが紫メガネ ◆r/7y1gnYd.、追加された2行に黒メガネ ◆t\8u2hmUf/が削除権を持つ



このとき追加部分の名前とトリップがない場合、編集程度の修正と判断し

加筆部分も含めて原文執筆者に削除権を持つ形となります。



■雑感の削除の手順

【gcwiki】千年戦争アイギスwiki 編集者登録用スレッドにてトリップ付きの書き込みで

削除するページを指定してください



なお、執筆者が著作権を主張して文章の編集・削除に同意しない場合については

以下の判断をサーバー管理人よりいただいています。



【以下引用】



『原文執筆者が著作権を主張した場合』規約に則り執筆者のへの確認を行います。

しかし利用者へ最新情報の提供を最優先する場合、

管理者が認める場合に原文を同サイト内の別ページヘ保存し、

確認中であっても情報更新・修正の目的で編集できるものとします。



【引用終わり】




画像について Edit


R{画像の添付は脆弱性を避けるため、管理権のある人にしか許可されていません。}

 そのため当wikiでの画像の表示は次の手順を踏んでいます。



 1.画像を外部サイト上にアップロードしてURLを取得する。

 2.URLを使って画像を表示する。(#ref();というプラグインを使用)



 ※URLは画像を直接参照できるものを使っています。



 ※アップローダーのページを介さずに画像を直接参照する事は俗に「直リンク」と呼ばれています。(正しい意味ではない)

 ※大抵のアップローダーは直リンクを禁止しているので、直リンクする前にアップローダーの規約を確認してください。

  直リンク禁止のアップローダーからの直リンクはしないでください。

 ※時間経過もしくは登録件数からあふれたものが自動で削除されるアップローダーも使用しないでください。

  せっかくアップしてもしばらくすると消えてしまい表示されなくなります。


R{アップローダーにアップロードする画像の形式は極力png形式でお願いします。}

 jpeg形式で保存した画像の方が容量が小さくなりますが文字が滲んで見づらくなるためです。



 ただし、一度jpeg方式で保存した画像の場合はそのままjpegでも構いません。

 ※後からpng形式に変更しても文字の滲みは解消されません。



Wikiの運営サイドからはgyazoの利用が推奨されています。

ヘルプwiki:添付ファイルについて

 ※gyazoを利用して画像を保存・アップロードした場合、画像の形式は自動的にpngになります。




ユニットページの画像について Edit


覚醒の有無により下記のように必要な画像を用意してください。



・覚醒持ちのキャラ

画像覚醒後画像が
用意できたとき
覚醒後完全成長時画像が
用意できたとき
入手直後そのままそのまま
覚醒前完全成長隠す差し替え
覚醒後表示(※)削除
覚醒後完全成長時のステータス部分削除削除

※表示の優先順位:ユニット確認の画像(ブルーバック)>覚醒タブの画像(イエローバック)




・覚醒無しのキャラ

画像完全成長
入手直後そのまま
完全成長表示



NoImageは画像挿入のテンプレを残すというのと募集中の意思を伝えるために表示し、更に下部に「※覚醒後の画像募集中です。」といった感じで記載をお願いします。




ゲーム画面 Edit


オリジナルのサイズは960x640(3:2)です。

wiki上で表示する際はやや控えめの630x420程度にして表示するのが望ましいかと思います。

&ref(画像URL,630x420);

覚醒画面を載せる場合は、プレイヤー情報以下(960x585)をトリミングし630x384程度での表示が望ましいです。

&ref(画像URL,630x384);


透過処理に関して Edit


ユニットの詳細画面で背景が半透明になり後ろのユニット一覧が映ってしまう場合があります。

これはブラウザの設定からハードウェアアクセラレーションをOFFにする事で未透過にできます。

(IEではソフトウェアレンダリング設定にする事)



現在、未透過処理はなるべく行って欲しいですが、必須と言う訳ではありません。



R{新たに未透過処理画像が入手できた場合は差し替える可能性があります。}

その場合はご了承ください。


  • 設定可能ブラウザ例
    系統ソフト名
    |Trident系|Internet Explorer|0
    |Gecko系|FireFox|0
    |~|Waterfox|0
    |~|PaleMoon|0
    |Blink系|Chrome|0
    |~|Comodo Dragon|0
    |~|SRWare Iron|0
    |~|X-Iron|0


    画像提供をする際などにご活用下さい。X-Iron ver.31が手軽。

顔アイコン Edit


合成・クラスチェンジ・覚醒の素材に選択するとレベル、コスト非表示になります。

これをはみ出た部分は無視して切り出すと99x98ないし99x99になります。

今のところ表示サイズの指定は不要です。

337ec8aa22803b09c67c3192d9c2f4ac.png




 このページへのコメント



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS