|
魔導司祭エターナー のバックアップ(No.4)
入手方法
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
| 名称 (属性) | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
◆魔導司祭 エターナー | ビショップ | Lv1 | 582 | 369 | 29 | 30 | 170 221 | 35 | 30 | HP+150 攻撃力+60 | ヒールマジック プラス | 攻撃速度アップ【小】 |
| Lv50 | 896 | *432 | 68 | |||||||||
| ハイビショップ | Lv1 | 900 | 473 | 68 | 30 | 260 338 | 38 | 33 | HP+360 攻撃力+144 | |||
| Lv80 | 1216 | 563 | 109 | |||||||||
| エルダー ビショップ | Lv1 | 1061 | 525 | 88 | 30 | 260 338 | 38 | 33 | HP+360 攻撃力+144 | ヒールマジック プラス | 魔導の秘教 | |
| Lv99 | 1536 | 681 | 129 | 二重詠唱 | ||||||||
| パトリアーク | Lv1 | 1285 | 552 | 137 | 30 | 270 351 | 38 | 33 | HP+360 攻撃力+144 | ヒールマジック プラス | 魔導の秘教 | |
| Lv99 | 1792 | 707 | 204 | 二重詠唱 | ||||||||
| フィロソファー | Lv1 | 1157 | 683 | 88 | 30 | 260 338 | 38 | 33 | HP+360 攻撃力+144 | ヒールマジック プラス | 魔導の秘教 | |
| Lv99 | 1664 | 852 | 129 | 二重詠唱 | ||||||||
![]() |
各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値
クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値
射程の下段の赤字はスキルレベル10でのスキル使用時の値
クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)
| スキル / 効果 |
|---|
| ヒールマジックプラス |
| X秒攻撃力Y倍 射程Z倍に上昇し 味方のHPを回復 |
| Lv | X | Y | Y | Z | Z | 再動(秒) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 40 | 1.1 | 1.10 | 1.0 | 1.05 | 79 |
| 2 | 42 | 1.1 | 1.16 | 1.1 | 1.08 | 78 |
| 3 | 44 | 1.2 | 1.21 | 1.1 | 1.10 | 77 |
| 4 | 47 | 1.3 | 1.27 | 1.1 | 1.13 | 76 |
| 5 | 49 | 1.3 | 1.32 | 1.1 | 1.16 | 75 |
| 6 | 51 | 1.4 | 1.38 | 1.2 | 1.18 | 74 |
| 7 | 53 | 1.4 | 1.43 | 1.2 | 1.22 | 73 |
| 8 | 56 | 1.5 | 1.49 | 1.2 | 1.24 | 72 |
| 9 | 58 | 1.5 | 1.54 | 1.3 | 1.27 | 71 |
| 10 | 60 | 1.6 | 1.60 | 1.3 | 1.30 | 70 |
| 初動(秒) | |||
|---|---|---|---|
| --- | --- | 39.5 | 1 |
| --- | --- | 39.0 | 1 |
| --- | --- | 38.5 | 1 |
| --- | --- | 38.0 | 1 |
| --- | --- | 37.5 | 1 |
| --- | --- | 37.0 | 1 |
| --- | --- | 36.5 | 1 |
| --- | --- | 36.0 | 1 |
| --- | --- | 35.5 | 1 |
| --- | --- | 35.0 | 1 |
| 銀 | 金 | 白 | 黒 |
| スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
| 覚醒後 | 二重詠唱 | 90秒味方1体への回復と 敵への範囲攻撃魔法を同時に使用する | 110秒 | 5秒 |
| 覚醒前 | ヒールマジックプラス | 60秒攻撃力1.6倍 射程1.3倍に上昇し 味方のHPを回復 | 70秒 | 1秒 |
| アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
| クラス | 特性 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| ビショップ | 防御力無視の範囲攻撃 アンデッドタイプの敵に対して攻撃力アップ | アンデッドタイプの敵に対して攻撃力1.2倍 | 範囲魔法攻撃 効果範囲の地上・空中両方の敵を巻き込むことができる スキル使用で味方の回復が可能 |
| ハイビショップ | |||
| エルダービショップ | アンデッドタイプの敵に対して攻撃力1.4倍 | ||
| パトリアーク | アンデッドタイプの敵に対して攻撃力1.4倍 全員のHPが徐々に回復(15回復/0.5秒) | ||
| フィロソファー | エンジェルとアンデッドタイプの敵に対して攻撃力1.2倍 攻撃の効果範囲が1.3倍 | ||
| 0% | 亡き仲間たちの想いを受け継ぎ、私は戦う。 | |
| 15% | 王子の国は、私の国と似ている。 | |
| 30% | 生き残った私にできるのは、魔物を倒し無念を晴らす事だけ。 | イベント1 |
| 50% | 今度こそ必ず、この国を守ってみせる。 | |
| 60% | 王子とはみな偉そうなイメージだったのだが、君は違うようだ。 | |
| 80% | 王子みたいな人柄だからこそ、皆魅かれ、命をかけるんだな。 | |
| 100% | 私は今の私にできることをする。ただし、王子の側でな……。 | イベント2 |
| 副官任命 | 私に何でも申しつけてくれ。今の私は君の副官なのだからな。 | ホーム |
イベント「死竜と復讐の魔導司祭」で入手可能だったレアリティブラックのビショップ。
メイジよりやや長い射程と高い魔法耐性、回復系のスキルを持つ範囲魔法ユニットである。
スキル「ヒールマジックプラス」はレアリティプラチナのビショップ旅の司祭ポーラのものと同じスキルで、
一定時間、射程と攻撃力を上昇させ、回復に専念する。
ビショップが持つ回復スキルの中では持続力に優れており、長時間ヒーラーとして立ち回れる。
ただしそれは同時に「メイジの役割にしばらく戻れない」というデメリットを意味し、戦況の変化に柔軟に対応するのは難しい。
エターナーは最高レアリティの恩恵として初動1秒でスキル発動可能なのだが、
彼女を配置していきなり回復役を任せるくらいなら、素直にヒーラーを置いた方がいいケースも多い。
レアリティ故の初動1秒のメリットを活かしにくいスキルといえる。
ビショップはレアリティごとに魔法耐性が異なり、最高レアリティであるエターナーは魔法耐性30を持つ。
魔法ダメージを大きく軽減でき、スキル点火で自己回復も可能なので、対魔法用避雷針として優秀。
ただし、HPや防御力は魔法職らしい貧弱さなので、物理攻撃に狙われる場合は注意が必要。
覚醒前からアビリティ「攻撃速度アップ【小】」を持っており、他のビショップより攻撃速度が僅かに速い。
メイジとして攻撃する場合、ヒーラーとなって回復する場合、いずれにおいても速度が上昇している。
■覚醒後
覚醒するとアビリティが「攻撃速度アップ」に変化し、攻撃速度がさらに上がる。
スキル未点火時の火力においては、メイジ・ビショップの中でもトップクラスの攻撃性能を持つ。
さらに、一般的なビショップは攻撃速度がヒーラーより遅いので回復役としては手数で劣るのだが、
エターナーであればアビリティ効果で通常のヒーラーを超える速度で回復できる。
覚醒スキルは「二重詠唱」。
攻撃倍率が0.8倍まで下がるデメリットと引き換えに、1回の攻撃モーションで攻撃と回復を同時に繰り出すようになる。
単なる攻撃⇔回復のスイッチユニットとは違い、文字通り「一人二役」をこなす便利なユニットへと成長する。
元のスキルの優秀な持続時間も健在で、黒ユニットならではの初動の速さも活かしやすい。
ただし射程延長効果はなくなっているので注意。広範囲の回復はできなくなってしまう。
アーマー(防御)+メイジ(攻撃)+ヒーラー(回復)というアイギスの基本戦術を
アーマー(防御)+二重詠唱エターナー(攻撃・回復)だけで構築できたり、
序盤〜中盤をソルジャー+エターナーで凌いでヒーラーを温存したり、
魔法避雷針として敵の魔法攻撃を受けながら火球でついでに殲滅したりと、二重詠唱の応用範囲は幅広い。
編成枠・配置枠の両方においてメイジとヒーラーの役割を彼女に集約できるので、枠に余裕ができ編成・配置の自由度も増す。
火力低下というデメリットはあるものの、なかなか代替の効きにくい能力なので、是非スキル覚醒を狙いたい。
2017/01/26のメンテナンスで覚醒スキルの効果時間が延長された。(80秒→90秒)
情報提供はこちらへ