Top > 合成

合成
HTML ConvertTime 0.068 sec.

※注意
シルバーユニット以上を餌にする合成は育成を一通り終えて、ユニットが余り出してから行うものです。
課金によるガチャでいくらでも補充できるのでなければ、育成段階(例えば王城奪還前)までは必要ありません。
逆にストーリーミッションでの確定入手分を使ってしまうとクラスチェンジ用の素材が足りなくなって停滞する恐れもあります。
新規プレイヤーの方はまずクラスチェンジに必要なユニットを確保しましょう。


基本仕様 Edit

  • ユニットを合成継承することで、経験値を得られる
    • 王子以外のユニットは、合成でしか経験値を獲得できない
    • 王子は合成不可
  • 合成継承に使われたユニットはなくなる
    • 以下、継承で消える方のユニットを合成「素材」と呼ぶ
    • 取得数が限られているシルバー以上のユニットは合成素材以外にも必要なので注意
  • 素材ユニットの種類によっては、出撃コストやスキルも変化する
  • 得られる経験値は素材ユニットによって異なる
    • 合成の経験値に関しては経験値を参照のこと
  • 合成にはお金(ゴールド)が必要
    • 合成金額は、合成元のユニットレベルによって変化する
  • 戦闘に出せない合成専用ユニットもある
    • これらのユニットを素材にすると高い経験値を獲得できる
  • 1回の合成で4体まで合成可能
    • 一部の合成専用ユニットは1体でしか合成できない
  • 合成終了後に、素材ユニット枠をクリックすることで、連続合成が可能
  • クラスチェンジ覚醒とは異なる
    • クラスチェンジや覚醒のつもりで合成しても、ただ消費するだけなので注意

コスト減少 Edit

同名ユニットを合成すると、一定確率でコストが下がる。コストは限界値に近づくほど下がりにくい。
合成のレアリティがシルバー以上の場合、最初の1回目のみ100%の確率で下がる。

東方の戦士イベント以降、イベントユニットにコストが-4以上下げられるものが増え始め、
現在ではイベントユニットの下限が-5、ガチャユニットの下限は-3のものが多い。

クラスチェンジ(以下CC)後もコスト減少値は引き継がれる
CC後のユニットに、同名ユニットの未CCを合成しても、コスト減少判定はある。
一度の合成で同名ユニットを複数枚合成した場合、その枚数分だけコスト減少判定が行われる。

ただしCCする際の素材選択時に同名ユニットを使っても、合成時とは違いコストは下がらないので注意。

ゴールド以上ではクラスチェンジするとスキルが変わるユニットが存在する。
その場合未CCで合成させてコスト減少だけを狙うのではなく、CCさせてスキルの強化も一緒に行うと良い。
特に初回はコスト、スキルともに100%上昇するため、余裕があればCCさせて合成しておきたい。

ちなみに刻水晶復刻のイベントユニットの場合2回目までコストが確定で下がる。
また、時聖霊を使えば下限でない限り確実にコストが下がる。

スキル強化 Edit

同じ名前のスキルを持っているユニット、もしくは技強化の聖霊クリスティアなどを合成すると、一定確率でスキルLvがあがる。
最初の1回目(スキルレベル1→2の時)のみ100%の確率で上がる。
(刻水晶復刻のイベントユニットの場合のみ2回目も確定で上がる(最大レベルが5の場合))
この場合同じ名前のスキルであれば良いので、スキルが同じなら違うユニット同士の合成でも構わないが確定にはならない場合もある。
(技強化の大聖霊ムジカも確定、光彩の聖霊フェスは最大まで一気に確定で上がる)

スキルレベルはユニットによって異なるが、最大レベルが5の場合、1/5〜5/5のように表記される。
クラスチェンジ後にスキルが変わる場合、スキルレベルは引き継がれず、1/5に戻る
注意すべき点として、攻撃力強化Iと攻撃力強化IIなど同じ名前のスキルでもランクが違うと別スキルとして判定される。

一度の合成で同名スキル所持ユニットを複数枚合成した場合、その枚数分だけスキルレベル上昇判定が行われる。
(例:CC済Lv50スナイパーダニエラのスキルレベル3/5に対し、同名スキルを持つウィッチカリオペを一度に2枚合成すると、スキルレベルは4/5もしくは5/5になる可能性がある。)

スキルは高レベルなほど上がりにくい。
レベル3/5や5/10までは比較的確率は高いが、カンスト直前の5/5や10/10は極端に低く、相当の運が必要。
虹の聖霊の方が上昇率は高いようなので、高レアリティなユニット、もしくはカンスト直前で使うのがいいだろう。

スキルレベル上昇の成功率については、概ね以下のような調査結果がある。
・上昇後にスキルレベルが2になる場合:100%
・上昇後にスキルレベルが3以上最大レベル半分以下になる場合:50%(虹精霊の場合75%)
・上昇後にスキルレベルが最大Lvの半分以上最大Lv未満になる場合:25%(虹精霊の場合50%)
・上昇後にスキルレベル最大になる場合:5%(虹精霊の場合25%)

  • 履歴
    【2015年7月30日 おしらせより】
    ■刻水晶で交換できるユニットの
     一部仕様を変更
     刻水晶と交換できるユニットを
     ベースに合成継承をおこなうと、今後は、
     スキルレベル上昇の成功率が2倍に
     アップします
     ※同じスキルを持つユニットを合成した
      場合の成功率であり、虹聖霊を
      使用したときのスキルレベル上昇の
      成功率は対象外です。
     ※刻水晶で交換できる同名のユニットを
      素材にした場合、出撃コスト減少の
      成功率も2倍になります。

聖霊 Edit

合成専用ユニット。
「精霊」ではなく「聖霊」である。

聖霊自身は経験値を持っておらず、自分以外の合成素材の経験値を1.5倍、ベースとなるユニットと聖霊のレアリティが同じなら2倍になる。
聖霊の効果は重複するので、合成素材+聖霊3枚なら1.5の3乗で3.375倍、餌+同一レアリティの聖霊3枚なら2の3乗で 8倍 となる。

またクラスチェンジにも同色の聖霊が1枚必要。

聖霊の主な入手先は下記。入手手段が限られているものもある。
また緊急イベントで入手できる場合もある。

レアリティチャレンジクエスト曜日ミッションその他
の聖霊アイナ腕試し-
の聖霊サララッシュバトル-
の聖霊シリル低コストバトル聖霊救出
(火曜・土曜)
の聖霊ニナ巨大な敵
ファランクス2(※)
魔水晶交換
白金の聖霊セリアファランクス2
ファランクス3
魔水晶交換
の聖霊フローリカ低コストバトル3
小人と巨人(※)
ファランクス3
魔水晶交換
の聖霊クリスティア-緊急ミッションの☆獲得、アイテム収集、ドロップコンプリート報酬、大討伐ミッション報酬
ログインボーナス(スペシャルカード以上のみ)
聖霊女王グラディス-☆獲得報酬、大討伐ミッション報酬
ログインボーナス(スペシャルカード以上のみ)
の聖霊フルール--イベント報酬、刻水晶交換(一部イベント時のみ)、虹水晶交換(2016年12月1日追加予定)
  • ※ファランクス2は巨大な敵より確率は下がるが、白聖霊と一緒に狙うことが可能。
  • ※小人と巨人は難易度は低コストバトル3より高いが、黒聖霊のドロップ率が高い。

また経験値nのユニットを合成素材にする場合、聖霊の枚数毎の計算は以下の通りとなる。

聖霊3枚聖霊2枚聖霊1枚
2倍n*2*2*2=8n(n+n)*2*2=8n(n+n+n)*2=6n
1.5倍n*1.5*1.5*1.5=3.375n(n+n)*1.5*1.5=4.5n(n+n+n)*1.5=4.5n
聖霊3枚(2倍が2枚)聖霊3枚(2倍が1枚)聖霊2枚
混合n*2*2*1.5=6nn*2*1.5*1.5=4.5n(n+n)*2*1.5=6n


合成費用と節約方法 Edit

 合成費用と節約方法


プラチナアーマー・高経験値ユニット合成例

  • シルバーユニット
    • 餌ユニットx1+銀聖霊x3
      • 銀聖霊は獲得コストが低いので同色3枚が無難
      • 鉄聖霊・銅聖霊もチャレンジクエストで入手する場合は同じスタミナが必要なのでわざわざ取るのは無意味
      • プラチナアーマーを餌にする場合、Lv40まで上げればLv50の上限に
  • ゴールドユニット
    • 餌ユニットx1+金聖霊x3
      • 金聖霊の獲得コストは銀聖霊よりは高いが入手頻度が高いので同色3枚推奨
      • プラチナアーマー以上の餌の場合は素直にこちらで
    • 餌ユニットx2+金色聖霊x2
      • 最高倍率の8倍をキープする場合
      • 餌ユニットの数が豊富な場合に有効
  • プラチナ・ブラックユニット
    • 餌ユニットx1+同色聖霊x3
      • 8倍合成
      • 経験値的には最高だが、聖霊を3倍消費するので消費速度も激しい
      • 白金聖霊や黒聖霊になると入手コストがかなり高くなるので消費枚数が多いと数をこなせなくなる
      • 育成候補のレアリティがばらけていたりして、聖霊に余裕がある場合でないと厳し目
    • 餌ユニットx2+同色聖霊x2
      • 最高倍率の8倍をキープする方法
      • ガチャで大量に引いたり牧場ユニットを消費する場合に
      • 餌1体辺りは4倍止まり
    • 餌ユニットx1+同色聖霊x2+他聖霊x1
      • 6倍合成
      • これを2回やるくらいなら8倍と4.5倍に分けた方が上になる、合成費用でも劣る
      • これに限らず、倍率の異なる聖霊を混ぜる使用法は端数処理用と思っていい
    • 餌ユニットx1+同色聖霊x1+他聖霊x2
      • 1回の合成では4.5倍、上と同様に端数処理用
      • 他色の聖霊があまっている時などに安い聖霊2枚を追加することで上の餌2同色2よりは効率を上げられる
      • しかし2回やると9倍で、6倍+3.375倍=9.375で若干落ちる
      • 3回やると14.5倍で、8倍+3.375倍x2=14.75より若干落ちる
    • 餌ユニットx1+他聖霊x3
      • 貴重な同色の聖霊は使わず3.375倍
      • 聖霊が溜まるの待てない場合に
      • 8倍で使い切った後の手段だが、複数回を前提に8倍と合わせると効率的にも案外悪くない
    • 餌ユニットx2+他聖霊x2
      • 牧場ユニットを大量に消費しつつ経験値も稼ぎつつ聖霊数も抑えたい場合
      • 例えば牧場白Lv15を餌にした場合Lv26から始めれば5回10体、Lv1からでも6回12体でLv50に到達し、銀聖霊なども同数で済む
      • いわゆる2枚教
    • 餌ユニットx3+同色聖霊x1
      • 牧場ユニットを大量に消費しつつ経験値も稼ぎつつ聖霊数も限界まで抑えたい場合
      • 例えば牧場白Lv15を餌にした場合Lv21から始めれば4回12体、Lv1からでも5回15体でLv50に到達し、白金聖霊も回数分で済む
      • いわゆる3枚教
      • 同色の代わりに他聖霊を使った場合、4.5倍で2枚教と同じ回数が必要
      • 2015/01/28のアップデートで結晶による回復が上限突破する仕様に変更され、スタミナ端数処理が不要になり聖霊取得数が減ったため実用性が上昇
      • 4枚教は経験値が増えないのでここでは扱いません
  • サファイアユニット
    • 餌ユニットx1+聖霊女王x3
      • グラディスを3枚使うと8倍に
      • 入手機会は増えたがまだまだ限定的
    • 餌ユニットx1+他聖霊x3
      • 回数を増やす場合、聖霊の入手難度的にはこちらがメインになるはず
      • ドロップコンプ系のイベントで余った銅・鉄や、銀聖霊辺りの消費先にも


コメント Edit

 このページへのコメント



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS